· 

付近で見かけたヤモリ・イモリ・トカゲ類


ヤモリ

ホオグロヤモリ

ゴキブリを食べるホオグロヤモリ

良くいるホオグロヤモリ。

普通過ぎ。全然面白くなくてすみません。

ミナミヒラタゴキブリを捕食しているところを載せました。

動きはかなり素早いです。人の気配を感じると、すぐ隠れます。

 

ナキヤモリ属に分類されている鳴くヤモリです。

自宅付近で見つかるヤモリの80%はこのホオグロヤモリです。

 

信じてもらえるか分かりませんが、後ろから捕まえようとしたときに、バク宙した個体がいました。あの時ほど「ビデオを撮っておけば・・・」と後悔したことはありません。

恐らく危険を感じた時、前足に力が入るようです。それがたまたまバク宙になったと思われます。

まぁ実際見ないと信じてもらえないと思いますが。とほほ。

イモムシを食べるホオグロヤモリ

 

こちらもホオグロヤモリ(たぶん)少し模様が入っています。

 

デカい獲物をほおばり過ぎて、呼吸が苦しいらしく、お腹が激しくヒクヒク。

 

後で「おえっ」て感じでリバースしてました。


最近多い黒っぽいヤモリ

ミナミヤモリと思われる個体の写真

マンゴーの木の写真を撮っているときに見つけました。

ほとんど動じず、木になりすましているようです。(バレバレだけど。)

ネットで調べましたが、オキナワヤモリミナミヤモリだと思われます。しかし、素人には区別がつきません。

 

ただ、ホオグロヤモリとは動き・目・模様とだいぶ違うので違う種類なのでしょう。

ミナミヤモリと思われる個体の写真

違う日に見つけた個体。

なんかトカゲなのか、ヤモリなのか分からなくなってきました。

ただ、ホオグロヤモリとは違う事だけは分かります。

上の写真の個体も木が好きなようです。

 

誰かわかる人がいたら教えてほしいです。


イモリ

シリケンイモリ

庭で見つけたシリケンイモリの写真

シリケンイモリです。

芝にいたのでびっくりしました。

動きはノソノソとユーモラスです。

毒があるとの説もあり。微量だとは思いますが手で触るのは避けた方が良いと思います。

お腹が綺麗なオレンジなので、一見の価値あり。

畑近くの水たまり(大雨のあと)に複数泳いでいたとの情報もありました。実際の動画を見せてもらいましたが、直径2mほどの水たまりの中に10匹以上泳いでました。近辺で孵化したのかもしれませんね。


トカゲ

アオカナヘビ

庭で見つけたカナヘビの写真

カナヘビと言っても、トカゲの仲間

奥さんが撮りました。

 

頭に白い薄皮のようなものが付いていて、大きさからみても生まれたばかりかな?と思わせる個体。

動きも俊敏でなかったです。

「ここはどこだ?」みたいな探り探りの感じでした。

庭で見つけたカナヘビの写真

 

こちらはすでに切尾している個体。

 

思ったよりも動きは素早くはなく、慎重に動く様子。

尻尾を失って警戒しているのでしょうか。

こちらも青みが少ないですが、アオカナヘビと思われる。

 

追記 産まれたて?

アオカナヘビ 全長10cmほど

今まで見た中で一番小さいアオカナヘビ。

 

全長10cmほど。

初め、このヒモは何だ?と思ってよく見たら、アオカナヘビの尻尾でした。

 

けっこう可愛いですね。


ヘリグロヒメトカゲ

庭で見つけたヘリグロヒメトカゲの写真

以前にも紹介した個体。

ツヤツヤと光沢があり、見てて「生き物ってすごいな」と思わせる。

 

おとなしい種類なのか、動きが俊敏ではなかったです。

 

今まで3~4回しか遭遇していません。

 


オキナワキノボリトカゲ

オキナワキノボリトカゲ 写真

奥さんが日中に庭から見つけたオキナワキノボリトカゲ

初めて見ました。

尻尾の緑と黒の縞模様が特徴的です。

 

いるんですねぇ。こんなに近くに。

これ以上大きくなるとちょっと怖いですが、なかなかの見ごたえです。

まさか近くに、こんなトカゲがいるとは思ってなかったので、気づかなかったのでしょう。

家のコンクリートにいた オキナワキノボリトカゲ 2020/11

オキナワキノボリトカゲ
足を登るオキナワキノボリトカゲ

庭にいたオキナワキノボリトカゲ。

中々可愛いですね。

 

 

ペットショップだったらいくらかな?と現金なことを考えつつ、餌もあげきれないので逃がしました。

 

沢山虫を食べてほしいものです。



クロイワトカゲモドキ

クロイワトカゲモドキ 写真

2018年、海洋博公園のナイトツアーに参加した時に撮った写真。

 

別名:リュウキュウトカゲモドキ。

トカゲモドキとありますが、立派なトカゲです。

県の天然記念物に指定されているので、触ったり捕獲すると罰則があります。うん百万の罰金だったと思います。

見つけてもいじったりしないようにしてください。


まとめ

思ったより色々な種類に遭遇していました。

ただ、イモリ・トカゲ類は頻回遭遇していません。

 

最近ヤスデなども減ったので、その他の生物も減っている印象です。

仕方ないんですが。

これからも見つけた際は、あまりいじったりせずに写真を撮らせてもらおうと思います。

 

閲覧ありがとうございました。

 

その他、沖縄の生物一覧へ