今月のマンゴーの成長
![病気の影響を受けたアーウィン](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=231x1024:format=jpg/path/s95abb06bd60df592/image/i38c383cf7e7b41e4/version/1573889506/%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3.jpg)
一番大きな変化は、今まで一度も新芽の出ていなかったアーウィンから芽が出たことです。
捨てるつもりだったマンゴーをもらって育成して半年。
葉がボロボロ落ちたり、成長というものがほとんど見られませんでした。
やっと新芽が出てきました。しかしよく見ると、ところどころ葉が欠けていて健全な葉でないように見えます。
喜ぶのもつかの間、炭疽病の影響をちゃんと考えないといけない時期に来たようです。
アーウィンは炭疽病になりやすい品種。まずはうどんこ病の予防にトリフミン水和物を散布。
水は少な目で様子を見ようと思います。
炭疽病に効果のある「ストロビードドライフロアブル」を購入しましたので、必要に応じ使用したいと思います。
二日後
![病気? 二日後のマンゴーの新芽](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=202x1024:format=jpg/path/s95abb06bd60df592/image/ic4eb29380bab0736/version/1572834570/%E7%97%85%E6%B0%97-%E4%BA%8C%E6%97%A5%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%96%B0%E8%8A%BD.jpg)
やはり、葉が正常に成長していません。
ヨトウムシではないですが、理由は分かりません。
せっかく伸びてきたのですが、ここまでひどい状態は他のマンゴーでもありません。
様子を見たいと思います。
追記:その後、葉がすべて落ちました。
少し触っただけで葉が根元から、ぽろぽろ落ちました。
コメントをお書きください