カテゴリ:植物



マンゴー10種(育成中)まとめ
植物 · 2025/10/19
趣味で育てているマンゴーが10種類(アーウィン・ギョクブン・キンコウ・キーツ・シースー・タイノウ・ヘイシャン・マハチャノック・レッドキーツ・土)になったので、資料等+経験からまとめてみました。 *まだ収穫してない種類を含みます。

マンゴーの強剪定管理
植物 · 2025/09/15
露地でマンゴーを育てて8年。食べれた品種は9種中1種のみ。マンゴーの木は放っておくと、際限なく大きくなる。 どう管理するか。強剪定で試験運用開始。

2025年 マンゴーの収穫記録
植物 · 2025/06/14
2025年のマンゴー収穫記録です。 今年は花芽の時期に長雨だった影響か、実が少ない。 最終的に収穫できそうなのはキンコウの30個ほどのみ。 去年と違い、台風が来ていないので収穫時期はこちらで決められそうですが、これがまた分からない。 数回に分けて収穫予定。

マンゴーハフクレタマバエ被害
植物 · 2024/11/10
今まで被害が軽微でしたので、楽観的に考えていましたが、これはまずいですね。 新しい葉のほとんどがやられています。なので対策を素人なりに考えてみました。

2024年マンゴー収穫録
趣味 · 2024/06/15
2024年の収穫の様子です。 ギョクブン・タイノウは結局収穫できませんでした。 残念ですが、今年もキンコウのみのレポートになります。 収穫の時期をずらして味の違いを伝えていこうと思います。

東村つつじ祭り2024 にて購入
植物 · 2024/03/02
東村つつじ祭り2024で購入した植物。 土マンゴー(土芒果)、水蜜桃(すいみつとう)、レッドロンガン(赤龍眼)。レッドロンガンはかなり珍しいとのこと。限定に弱いので買ってしまいました。

ブドウの育成(巨峰とロザリオビアンコ)
植物 · 2023/08/25
沖縄ですが、ぶどうも育ててみようと思って購入(実際は安かったので。) 近くでぶどう狩りをしているところもあるので、問題なく育つと思ってチャレンジ開始です。

2023年 マンゴー収穫の結果
植物 · 2023/06/18
2023年:露地栽培にて、自宅で採れたマンゴーです。 実際は採れたと言うか、台風で落ちる前に収穫した芒果。収穫を早めたことがどう影響したか検証しました。

8種目 黒香芒果(ヘイシャンマンゴー) 
2023/03/05
露地栽培のマンゴーも8種目。黒香芒果(ヘイシャンマンゴー)が手に入りましたので、黒香芒果(ヘイシャンマンゴー)について調べてみました。

マンゴーの木 台風対策
植物 · 2022/09/11
今回の台風(令和4年台風11号)で、マンゴーの台風対策が必要と思い知らされました。 露地だから、自然に任せて・・・等と言ってられません。 ちょっと本気を出して、対策する事にしました。

さらに表示する