
マンゴーがどのように成長するのか一年を通して分かるブログがなかったので、作ってみました。
沖縄+露地での成長になります。
*9種ノマンゴーを育てていますが、収穫+実食は1種のみです。
実の成長と言うより、マンゴーの木の成長として見ていただけると助かります。
1月
2月
3月
4月
花はほとんど落ち、受粉した実が残る。
実がならないと判断した場合は、早めに枝を切り詰めた方が良い。
出来るなら、実のない枝は落とした方が良い。
業者の方は、小さい実を摘果します。
5月
うまく受粉できれば、実はどんどん成長する。
ただ、落果も非常に多い。
ここがまだうまく行ってません。
水が少ないのか、多いのか(梅雨にて)
早めに剪定した枝からは、新葉の成長も見られる。