やっと見つけた玉文(ギョクブン)マンゴー
ブログ・マンゴーの植樹①からずっとギョクブンマンゴーを探していましたが、やっと見つかりました~。
売っていた場所は、名護港のガーデンフェスタ。
2019年は1月25日(金)~27日(日)の3日間のイベント。
最終日に何気なく行ったところ、前回マンゴーを売っていた方にまた会えました。
さて、ギョクブンマンゴーは購入確定ですが、その他を物色していると、台農マンゴーなるものが。とにかく甘く、台湾で流行し始めているとの事。
レッドキーツとも迷いましたが、台農は良く育っている割に安かったのでチョイスしました。
ナツメヤシも一緒にどう?安くするよ?との事であまり考えず購入。
最終日ということで値引きアリ。3種で¥10,000でした。
玉文(ギョクブン)マンゴー
こちらが植えた後のギョクブンマンゴーの苗木。
長いところで80cmほどです。
だいぶ成長してますね。
復習すると、玉文マンゴー:キンコウ種とアーウィン種(俗に言うアップルマンゴー)の配合種。キーツ種の孫にあたります。
別名:キンコウ種の美味しさとアーウィン種の赤みがミックスされているのでレッドキンコウとも言われます。
沖縄でギョクブンマンゴーを売っているのを見た事がないですし、食べたこともありません。売っていたら買ってみようと思います。
収穫は来年か・再来年か。まだまだ先です。楽しみですね。
台農(タイノウ)1号マンゴー
こちらが植えた後のタイノウマンゴーの苗木。苗木というか、普通に大きい。
長いところで120cmほどありました。
台農とは:台湾の行政院農業委員会(日本の農林水産省に当たる)が設立した台湾国際農業開発という会社が開発した商品(長い)。
要は台湾で正規に開発された人気商品ってことですね。台農シリーズにはパパイヤやパイナップルなどもあるようです。
タイノウマンゴー:小ぶりで糖度がかなり高い。
俗称:蜜マンゴー。
色々調べてみると、単体で食べてもいいが甘味が強いので何かと合わせて食べるか、調理してが良さそうです。
贅沢にマンゴープリンなんかにしたらすごくおいしそうですね。
すでにこれだけ成長しているので、一番早く実がなりそうです。
ナツメヤシ(中東耶棗)
これはナツメヤシ。実はデーツになります。デーツは健康食品として注目されているそうです。
帰宅してから調べてみると、かなり大きくなる品種。
成長すると高さ10mを超えるらしい!
数年で10m越えではないにしろ、これは困った。
当家の庭は狭いし、太陽光発電もしているので影響の無い場所が見つかりません・・・
しばらくはそのまま鉢で育ててみようと思います。
それにしてもネットだと、高額ですね。
楽天で、高さ160cmのナツメヤシが2万円を超えている商品も。
こちらの販売価格は¥3,000でした。
海洋博公園にちょうどナツメヤシがあったのでパチリ。
ゴツイ。そして高い。
これは家に生えていたら目立ちますね。
今までの台風で倒れていないということは、かなり強く根付いていると思われます。
倒れて家に直撃とか困りますし。ちょっと安心。
自宅の南国植物まとめ
マンゴー:キーツマンゴー・キンコウマンゴー・ギョクブンマンゴー・タイノウマンゴー。
3m以上間隔が開いていれば大丈夫ということで、並べて地植え。
地植え植物:ブーゲンビリアのみ。これからナツメヤシも地植え予定です。
成長が楽しみですね。
しかし、心配なのは台風。
地植えなので、風で倒れる事が一番の心配です。
今は冬なので成長もだいぶ遅い時期になります。
夏に成長した時は、定期的にブログに載せていきたいと思います。
閲覧ありがとうございました。
・マンゴーの成長記録(最新状態)はこちら。
・植物ブログ(更新順)は→こちら。
返信(月曜日 7月27日 21:00)
沼津のグランパさん。コメントありがとうございます。
こちらのマンゴーはまだ2年ほどで、私が色々聞きたいくらいです。
最近はツユムシ(葉をムシャムシャ食べる!)に困っております。
露地栽培にてまだまだ試行中ですので、たまに見ていただけると嬉しいです。
amebaですね。探して見ます。
コメントありがとうございました。
コメントをお書きください
沼津のグランパ (月曜日, 27 7月 2020 16:56)
はじめまして、マンゴー�栽培のブログ拝見させて頂きました。奥様の故郷が沖縄との事。私の家内も沖縄の今帰仁村出身です。あっ、申し遅れました!私は静岡県沼津市に住む高橋と申します。こちらで温室で洋ラン、マンゴー、ライチ、畑ではバナナ、シークワーサー、などを趣味で栽培しています!機会がありましたら、amebaの方にてブログを開いています!マンゴーの事、いろいろと教えて頂きたく、投稿させていただきました。